可愛気の無い女の行く末(アソ。
2004年8月29日 読書
←読んだ。
少女漫画ですよっ。しかも恋愛モノ。
ィャハャ、我ながら珍しい(´∀`*)
基本的に少女漫画はスキくない。
(13−14際頃は無心で色々読んだが)
アホかってものばっかだから。
読んでる途中で放り投げた漫画多数。
でもでもでも!!コレは良かった。うん。スキです、ハィ(´∀`*)
すんなり受け入れすんなり読めた。
なんていうかウルフ物語並みにネ(ハィ、知ってる人は手をあげて。
ィャまぁ、ウルフ物語はともかくコレは恋愛ものですから(この表紙見ればわかるだろうが。
それでもスキになれましたから。
なんて言うか、ドロドログチャグチャしてない。甘ったらしくない。
リアル性−微妙に欠けてる。でもだからってそこまで現実離れしてない。
だからこそスッキリしてて後味悪くないストーリー。
まァギャグ入ってるのもあるだろうケド。
何より主人公たち(カップル)の人間性がスキ(´∀`*)
眉子さんォモシロすぎ((*´∀`))
キスケさん素敵スギ(´∀`*)
こーゆーカップルっていいなァって思っタ。
そそ。コレ。まさにコレ。
あたしの男を見下す癖さえなくなればこういうカップル像はアリだと思った(ハーン。
男は女より弱くなきゃいけないワケがナイ(漫画と話ズレスギ。
最近自分の捻くれた性格にかなり凹んでて、
男を立てるような女にならなきゃいけないと
意味もなくプレッシャーを感じてましタ(ハィ、ことごとく意味ワカリマセン。
ィャ、あたしのある時から身についた男の人をココロの中で
酷く見下す思考ってのはかーなり直ったと思うワケで、
この前ヒロちゃんとかに会った時にも
「2,3年前と比べてほんとに丸くなった(ノット身体w」←まァ身体もだが( ´_ゝ`)
「冷え切ったオーラが消えた」「あの野性的な警戒心がなくなった」
と言われてなんかそれでいいのか?!と戸惑いながらも嬉しかったわけで。
っていうか野性的って何じゃいって感じなんだが(´∀`∩
てか2,3年前のあたしは男の人に勝つことばっか考えてた。
友達にボクシング習って鍛えかけてましたから( ´_ゝ`)途中でや(ry
一体何がしたかったのかと(´∀`*)ハーン。
当時付き合ってた(かなり謎)まさ兄("兄"の説明は省略)には
「壁がある壁がある見えない壁がある」とか呪文の様に言われてたワケで。
てか歩く時絶対1m位離れて歩いてたワケで。
手繋ぐにしても嫌な空気が漂うワケで。
あたしに女っ気は一つもなかったワケで。
買い物とか行ってもあたしが重いものとか持ってたワケで。
あたしの荷物を持とうとかするとイライラしたワケで。
映画行くにしてもチケット買い、飲食量買い、運び、席決め等
全部あたしがチャッチャとすましていくワケで。
もう相手を差し置いて全部一人でやりきった時がかなり爽快だったワケで。
ホント相手からしてみれば面白くない奴だっただろうなと思うワケで。
まァ1回別れて、再会〜再び付き合う様になるまでの間は
あたしの状況がいっぺんしてて80%ヒキ状態×過食嘔吐酷い奴だったから
それなりの弱みは見せてしまったワケだが。(ノット 今回のヒキ期)
相変わらず冷め〜な人間だって、メソメソはしてなかったが。
(一人の時はこれでもかってくらいメソメソ人間でしたがネ。)
けど再び付き合うようになった頃はそれなりに回復していて、
それなりに壁はなくなったと思ったら今度は壁がなさ過ぎてャヴぁかった。
ヴィヴァ脅威損(誤字失礼。
もう一つと一つの個体の境目見失った。
そこから始まるのは・・今から思えば悲劇っつーよりむしろ喜劇(´∀`*)
続く(アッソ。
少女漫画ですよっ。しかも恋愛モノ。
ィャハャ、我ながら珍しい(´∀`*)
基本的に少女漫画はスキくない。
(13−14際頃は無心で色々読んだが)
アホかってものばっかだから。
読んでる途中で放り投げた漫画多数。
でもでもでも!!コレは良かった。うん。スキです、ハィ(´∀`*)
すんなり受け入れすんなり読めた。
なんていうかウルフ物語並みにネ(ハィ、知ってる人は手をあげて。
ィャまぁ、ウルフ物語はともかくコレは恋愛ものですから(この表紙見ればわかるだろうが。
それでもスキになれましたから。
なんて言うか、ドロドログチャグチャしてない。甘ったらしくない。
リアル性−微妙に欠けてる。でもだからってそこまで現実離れしてない。
だからこそスッキリしてて後味悪くないストーリー。
まァギャグ入ってるのもあるだろうケド。
何より主人公たち(カップル)の人間性がスキ(´∀`*)
眉子さんォモシロすぎ((*´∀`))
キスケさん素敵スギ(´∀`*)
こーゆーカップルっていいなァって思っタ。
そそ。コレ。まさにコレ。
あたしの男を見下す癖さえなくなればこういうカップル像はアリだと思った(ハーン。
男は女より弱くなきゃいけないワケがナイ(漫画と話ズレスギ。
最近自分の捻くれた性格にかなり凹んでて、
男を立てるような女にならなきゃいけないと
意味もなくプレッシャーを感じてましタ(ハィ、ことごとく意味ワカリマセン。
ィャ、あたしのある時から身についた男の人をココロの中で
酷く見下す思考ってのはかーなり直ったと思うワケで、
この前ヒロちゃんとかに会った時にも
「2,3年前と比べてほんとに丸くなった(ノット身体w」←まァ身体もだが( ´_ゝ`)
「冷え切ったオーラが消えた」「あの野性的な警戒心がなくなった」
と言われてなんかそれでいいのか?!と戸惑いながらも嬉しかったわけで。
っていうか野性的って何じゃいって感じなんだが(´∀`∩
てか2,3年前のあたしは男の人に勝つことばっか考えてた。
友達にボクシング習って鍛えかけてましたから( ´_ゝ`)途中でや(ry
一体何がしたかったのかと(´∀`*)ハーン。
当時付き合ってた(かなり謎)まさ兄("兄"の説明は省略)には
「壁がある壁がある見えない壁がある」とか呪文の様に言われてたワケで。
てか歩く時絶対1m位離れて歩いてたワケで。
手繋ぐにしても嫌な空気が漂うワケで。
あたしに女っ気は一つもなかったワケで。
買い物とか行ってもあたしが重いものとか持ってたワケで。
あたしの荷物を持とうとかするとイライラしたワケで。
映画行くにしてもチケット買い、飲食量買い、運び、席決め等
全部あたしがチャッチャとすましていくワケで。
もう相手を差し置いて全部一人でやりきった時がかなり爽快だったワケで。
ホント相手からしてみれば面白くない奴だっただろうなと思うワケで。
まァ1回別れて、再会〜再び付き合う様になるまでの間は
あたしの状況がいっぺんしてて80%ヒキ状態×過食嘔吐酷い奴だったから
それなりの弱みは見せてしまったワケだが。(ノット 今回のヒキ期)
相変わらず冷め〜な人間だって、メソメソはしてなかったが。
(一人の時はこれでもかってくらいメソメソ人間でしたがネ。)
けど再び付き合うようになった頃はそれなりに回復していて、
それなりに壁はなくなったと思ったら今度は壁がなさ過ぎてャヴぁかった。
ヴィヴァ脅威損(誤字失礼。
もう一つと一つの個体の境目見失った。
そこから始まるのは・・今から思えば悲劇っつーよりむしろ喜劇(´∀`*)
続く(アッソ。
コメント